最新の総合成績を本家サイト「ど素人の投資ドットコム」と日記「独り言」にアップしました。ご関心のある方はご覧ください。
中国株の利益は715万円で、前回よりも7万円減少しました。
香港H株指数は10000ポイントと、節目の水準で佇んでいる情愛です。
米国と北朝鮮の神経質な駆け引きが続いていますが、鍵を握るのは北朝鮮と親密関係にある中国の動きです。
人命は何者にも代えがたいのですから、様々な知恵を駆使して北朝鮮を説得し、平和裏な軟着陸を目指して欲しいものです。
さて、GWが近づいてきました。
この時期になると、思い出すことがあります。
そして、その思い出が、中国株投資の成功につながっています。
中国株投資の醍醐味を再び味会うため、私は、「中国株二季報 」で低値に放置されている銘柄を探し続けていますが、そんな銘柄に遭遇しました。
「中国株二季報 」の春号は、テンセントとアリババ、百度という注目のIT企業が特集されています。
さて、この時期になると、思い出すことは何か?
そして、次の有望銘柄を見つける際の着目点は何か?
じっくり考えたいと思います。
その話の前に、中国株で億単位の利益を獲得しているブロガーをご覧ください。

★長期投資を中心とした詳細は「ど素人の投資ドットコム」と日記「独り言」をご覧ください。
★私が実践しているリスクゼロのポイント収入は累計900万円の大台を突破しました。(ご参考)
ゴールデンウイーク前になると、13年前に中国株投資を始めたころのことを思い出します。
当時、中国株を実践している人は少なく、私にとっては、その希少性が魅力でした。
2004年春、中国株投資を始めてGWの頃、株価が急落し、あっという間に、私の含み益は100万円近くになりました。
しかし、目をつぶって、低値の株価を買いましていくうちに、北京五輪や中国の経済成長に着目した世界マネーが香港市場に流入し、私の持ち株もどんどん上昇。中国株利益は私の想定以上に膨れ上がりました。
その経験から得たものは、株価がさえないときほど将来に向けた絶好の準備期間であること。
その気持ちを保持しながら、コツコツと将来性のある銘柄を探しているわけですが、最近は原点に帰って、日本の経済成長の歴史を振り返り、今後、期待できる銘柄を研究しています。
日本は戦後の高度経済成長では鉄鋼など重厚長大企業と金融業が経済を牽引しました。
その後、ネット証券やネット通販などBtoC企業の成長時代に切り替わるわけですが、その意味でも、私に夢を与えてくれている銘柄はIGGです。
シンガポールに本部を置くオンラインゲームの開発会社で、販売先は北米や欧州、アジアと世界を視野に入れているので、中国国内の経済成長だけでなく、世界を視野に入れている点に着目しました。
さらに、シンガポールに本拠地を置いているので法人税も格安です。
その節税分を再投資や配当に回せるはずです。
事実、IGGは配当もまた年2回着実に実施してくれています。
2016年の本決算は以下の通り。
売上高:3億2208万7000USドル(59.02%)
粗利益:2億1890万3000USドル(55.76%)
純利益:7261万6000USドル(75.01%)
EPS:0.0537USドル(78.76%)
●現金配当:0.134HKドル(特別配当:0.054HKドル)
●権利落ち日:2017年4月5日
IGGは1株10HKDで推移していますが、もう一押しの株価上昇を期待しています。
IGGは私にとって、万科企業に続く夢のある銘柄です。
私は投資資金を確保するため、コストゼロ・リスクゼロのポイント収入を活用しています。
現在、総収入910万円超となりました。。(収入の推移)
サイト名 | 獲得額 | 入金実績 |
フルーツメール | 1000円 | 98万4000円 |
お財布.com | 4000円 | 89万8000円 |
モッピー | 3000円 | 438万2000円 |
げん玉 | 5000円 | 107万2000円 |
ハピタス | 6000円 | 15万5000円 |
ポイントタウン(14年7月登録) | 1万0000円 | 127万4000円 |
新規ポイントインカム(15年10月登録) | 5000円 | 9万1000円 |
新規リアルワールド(16年4月登録) | - | 8000円 |
1月の獲得額(30日現在) | 3万4000円 | 910万2000円 |
リスクなし・資金ゼロで実践できるポイント収入 は、好きなポイントサイトに無料登録し、あとは広告をクリックしたり、ゲームやアンケートに答えて、ポイント収入を貯めていくだけの単純作業です。
当初は、毎月数千円の収入ですが、継続するうちに、毎月数十万円の収入に成長するという点が、私には長期投資と共通する楽しさを感じます。
なんと言っても、無料なので「無から有を成す」面白さがあります。
コツは、考えるより、まず実践することです。
そして、なるべく多くのポイントサイトに無料登録するということです。
実践するうちにポイントサイトで稼ぐコツが分かってきますし、何よりも手早く作業を終える手順や熟度が増してきます。
給料以外に、これだけ副収入があれば、65歳以上からは年金収入も加わると、悠々自適なリタイア生活が視野に入ってきます。
これは、本当に早く気づいた者勝ちの世界だと思います。(収入の推移)参考になった →ランキング