私の中国株利益は、先週より42万円減って753万円。先週、節目の800万円突破まで、あと5万円まで迫りましたが、NYダウの急落の影響もあって、また遠ざかりました。
過去2回にわたってお伝えしたファーウェイの話は、本当にたくさんの人がアクセスしてくれました。みなさん、とても関心のあるテーマだと実感しています。
少しでもみなさまの知的好奇心を満たせたならば幸いです。
さて、2018年もあと9日を残すのみとなりました。
当ブログは2004年にスタートして、来年で15年目になります。
当時、当ブログにリンクの申し込みをいただいたサイトやブログは、いま、どうなっているのか、アクセスしてみました。
驚いたことに、ほぼ閉鎖・休眠状態でした。一時期、一世風靡したブログやサイトも休止や閉鎖していて、いまでも稼働しているブログやサイトは数える程しか残っていない状態です。
時間の経過を感じました。
同時に、私も「ど素人の中国株日記」を長年書き続けてきたことに少し感慨を覚えました。
当ブログが長く続いた理由を考えてみました。
当ブログは、投資で稼ぐための情報を考えていません。というか、どの銘柄が儲かるとか儲からないとか、書こうとは思いません。
なぜなら、長年、相場をみてきて実感しているのは、株価の行方なんて神様しか分からないということです。
専門家だって間違うのです。
みなさんはカジノやったことありますか?
バカラは統計上、当たる確率がほぼ50%です。しかし、そのバカラで100億円も負けた人がいるのです。
私もたまに海外旅行したときには楽しんでくるのですが、50%の確率であっても大きく勝ち続けることはできません。
私はそういうことが分かっているから、長期投資に専念しているようなところがあります。安く買って急騰するのを何年でも待つ。「これしかないな」というのが私の投資戦略です。
ですから、どの銘柄が今買いだとか売りだとか、ナンセンスに感じるのです。
まるで、相場の神様のように、予想屋のようなことをしているブログは相変わらず存在しています。しかし、所詮、予想です。そういう情報ビジネスにはくれぐれもご注意くださいね。
投資の大原則は、自分の頭で考え、自分で判断することです。
他人のアドバイスで失敗した「かぼちゃの馬車」事件を見ても、投資で失敗する原因は一目瞭然です。
注意すべきなのは、最初はメール登録→無料で少しだけ教える→もっと知りたいならお金を払え・・・こんな感じで稼ごうという情報屋さんは、15年前にもいましたし、いまも大変多いと感じます。
人間のやることは、いつの時代も同じです。
まあ、そんな話はこれくらいにして、ブログは個人が発信する情報ツールとして15年ほど前から本格化し、その後、熟成し、現在に至ります。
とても為になる内容のブログも多く、私はそんなブログ文化が大好きです。ある意味、新聞、テレビ、ラジオに勝るとも劣らない情報ツールだと感じます。
そんなブログ文化を汚すことがないように、健康が続く限り、書き続けたいと思います。今後とも応援をお願いしますね。
★私が実践しているリスクゼロのポイント収入は累計900万円の大台を突破しました。(ご参考)
大切なお知らせと言っても、大したことではないのですが、2004年7月に開設した私の本家サイト「ど素人の投資ドットコム」を近く終了することにしました。
ど素人の投資ドットコムは、いまはありませんが、Yahoo! JAPANの中国株カテゴリーに選ばれ、累計330万人が訪れてくれたサイトです。
私にとっては思い出のサイトでもあります。
しかし、早期リタイアを機に、全く異分野のサイトやブログを立ち上げました。その記事更新やメンテナンスもあり、体力的にも運営が厳しくなってきました。
ただ、一段落したら、再び、姿を変えた形で復活するかもしれません。そのときは、またご愛読のほど、よろしくお願い致します。
なお、この2〜3ヵ月、夫が中心になって突貫工事で立ち上げた新たなサイトやブログですが、すでに一部のブログは毎日200人ほどが訪れてくれるようになりました。ありがたいことに、人気ブログランキングでもトップになっています。
いずれみなさんにも、そのブログを公開する日がくるかもしれません。その時には、そのブログも見てやってください。
今回のエントリーが参考になった方は「いいね!」をよろしくお願いしますね。
リスクなし・資金ゼロで実践できるポイント収入 は、好きなポイントサイトに無料登録し、あとは広告をクリックしたり、ゲームやアンケートに答えて、ポイント収入を貯めていくだけの単純作業です。
特に、モッピー は昨年6月から、報酬条件を大幅に改善したので、おススメです。これだけで、累積収入は約440万円に上っています。

過去2回にわたってお伝えしたファーウェイの話は、本当にたくさんの人がアクセスしてくれました。みなさん、とても関心のあるテーマだと実感しています。
少しでもみなさまの知的好奇心を満たせたならば幸いです。
さて、2018年もあと9日を残すのみとなりました。
当ブログは2004年にスタートして、来年で15年目になります。
当時、当ブログにリンクの申し込みをいただいたサイトやブログは、いま、どうなっているのか、アクセスしてみました。
驚いたことに、ほぼ閉鎖・休眠状態でした。一時期、一世風靡したブログやサイトも休止や閉鎖していて、いまでも稼働しているブログやサイトは数える程しか残っていない状態です。
時間の経過を感じました。
同時に、私も「ど素人の中国株日記」を長年書き続けてきたことに少し感慨を覚えました。
当ブログが長く続いた理由を考えてみました。

- いまだに多くの方々が訪れてきてくれる
- 無理のない更新を続けてきた
- このブログで稼ぐことは考えなかった
- 中国株投資にロマンを持ち続けた
- ブログが好きだった
- 好奇心が旺盛だった
- 次から次へと調べてみたいことがあった
- ブログの更新が生活リズムの一つになっていた
当ブログは、投資で稼ぐための情報を考えていません。というか、どの銘柄が儲かるとか儲からないとか、書こうとは思いません。
なぜなら、長年、相場をみてきて実感しているのは、株価の行方なんて神様しか分からないということです。
専門家だって間違うのです。

みなさんはカジノやったことありますか?
バカラは統計上、当たる確率がほぼ50%です。しかし、そのバカラで100億円も負けた人がいるのです。
私もたまに海外旅行したときには楽しんでくるのですが、50%の確率であっても大きく勝ち続けることはできません。
私はそういうことが分かっているから、長期投資に専念しているようなところがあります。安く買って急騰するのを何年でも待つ。「これしかないな」というのが私の投資戦略です。
ですから、どの銘柄が今買いだとか売りだとか、ナンセンスに感じるのです。
まるで、相場の神様のように、予想屋のようなことをしているブログは相変わらず存在しています。しかし、所詮、予想です。そういう情報ビジネスにはくれぐれもご注意くださいね。
投資の大原則は、自分の頭で考え、自分で判断することです。

他人のアドバイスで失敗した「かぼちゃの馬車」事件を見ても、投資で失敗する原因は一目瞭然です。
注意すべきなのは、最初はメール登録→無料で少しだけ教える→もっと知りたいならお金を払え・・・こんな感じで稼ごうという情報屋さんは、15年前にもいましたし、いまも大変多いと感じます。
人間のやることは、いつの時代も同じです。
まあ、そんな話はこれくらいにして、ブログは個人が発信する情報ツールとして15年ほど前から本格化し、その後、熟成し、現在に至ります。
とても為になる内容のブログも多く、私はそんなブログ文化が大好きです。ある意味、新聞、テレビ、ラジオに勝るとも劣らない情報ツールだと感じます。
そんなブログ文化を汚すことがないように、健康が続く限り、書き続けたいと思います。今後とも応援をお願いしますね。

というわけで、今回は「大切なお知らせ」と題してエントリーします。
その話の前に、中国株で億単位の利益を獲得しているブロガーをご覧ください。
★私が実践しているリスクゼロのポイント収入は累計900万円の大台を突破しました。(ご参考)
大切なお知らせと言っても、大したことではないのですが、2004年7月に開設した私の本家サイト「ど素人の投資ドットコム」を近く終了することにしました。
ど素人の投資ドットコムは、いまはありませんが、Yahoo! JAPANの中国株カテゴリーに選ばれ、累計330万人が訪れてくれたサイトです。
私にとっては思い出のサイトでもあります。
しかし、早期リタイアを機に、全く異分野のサイトやブログを立ち上げました。その記事更新やメンテナンスもあり、体力的にも運営が厳しくなってきました。
ただ、一段落したら、再び、姿を変えた形で復活するかもしれません。そのときは、またご愛読のほど、よろしくお願い致します。

なお、この2〜3ヵ月、夫が中心になって突貫工事で立ち上げた新たなサイトやブログですが、すでに一部のブログは毎日200人ほどが訪れてくれるようになりました。ありがたいことに、人気ブログランキングでもトップになっています。
いずれみなさんにも、そのブログを公開する日がくるかもしれません。その時には、そのブログも見てやってください。
今回のエントリーが参考になった方は「いいね!」をよろしくお願いしますね。

サイト名 | 獲得額 | 入金実績 |
フルーツメール | - | 99万8000円 |
お財布.com | 1000円 | 93万9000円 |
モッピー | 1万0000円 | 462万6000円 |
げん玉 | 2000円 | 116万2000円 |
ハピタス | 1000円 | 20万2000円 |
ポイントタウン | 8000円 | 152万8000円 |
ポイントインカム | 1万3000円 | 22万1000円 |
ゲットマネー | - | 8000円(再開後) |
11月の獲得額(30日現在) | 3万5000円 | 993万2000円 |
リスクなし・資金ゼロで実践できるポイント収入 は、好きなポイントサイトに無料登録し、あとは広告をクリックしたり、ゲームやアンケートに答えて、ポイント収入を貯めていくだけの単純作業です。
特に、モッピー は昨年6月から、報酬条件を大幅に改善したので、おススメです。これだけで、累積収入は約440万円に上っています。
当初は、毎月数千円の収入ですが、継続するうちに、毎月数十万円の収入に成長しました。
なんと言っても、無料なので、無から有を成す錬金術的な面白さがあります。
コツは、考えるより、まず実践することです。
そして、なるべく多くのポイントサイトに無料登録するのがコツです。(収入の推移)参考になった →ランキング