みなさん、こんにちは!

今週末の中国株利益ですが、先週より6万円増えて826万円でした。

世界的に株式市場は、買っていいものか、売った方がいいのか、おっかなびっくりの状況が続いています。にほんブログ村 株ブログ 中国株へ

英国のEU離脱問題や世界経済の減速懸念、米国の忍び寄る不動産市況の懸念、米国債の長短金利の逆転現象(逆イールド)など、先々の不透明感が強まっているからです。

そんな不安を反映するように、この週末はドル円が大きく円高に振れ、一時1ドル=109円75銭と、およそ1カ月ぶりの100円台をつけました。

そんな環境下で、中国株の含み益が前週比プラスで終えたのはまずまずの結果だと考えています。にほんブログ村 株ブログ 中国株へ

いろいろな不透明感があっても、長い目で見てしっかり利益を増やしていくのが長期投資家の腕の見せ所です。

というわけで、今回は前回の続編です。

前回は「生活の質を高めるにはBuy&Holdが最適!不労所得が一番」と題して、株式相場に心を乱される事なく、質の高い生活を送るにはBuy&Holdが最適だという話をしました。

そして、配当収入という不労所得を基盤に資産増を狙うのが居心地の良い状態だという趣旨のエントリーでした。

人口減少が著しい日本は別として、米中など世界の経済は長期的には成長すると考えているので、世界の経済成長とともに資産を増やす戦略が賢明です。

しかし、株式投資は7割が負けて、3割の投資家しか勝てないとも言われます。

勝てなくても長期戦に持ち込めば逆転する可能性もありますが、市場から退場したら負けは確定します。
にほんブログ村 株ブログ 中国株へ

というわけで、今回は「退場する個人投資家に多いタイプとは?退場しない限り、勝者になれる!」と題してエントリーしたいと思います。

その話の前に、中国株で億単位の利益を獲得しているブロガーをご覧ください。

            にほんブログ村 株ブログ 中国株へ人気ブログランキングへ

過去2回にわたって、私が香港市場とNY市場で今年注目している中国関連銘柄を解説しました。(「2019年に買いたい銘柄!久々に仕込みの年になるのか?」「2019年に買いたい米国市場の中国銘柄は何か?」)

私の皮膚感覚ですが、デイトレやスイングであれ、長期投資であれ、市場から退場を余儀無くされる投資家に多いのは、レバレッジをかけている投資家です。

現物投資であれば、投資企業が倒産でもしない限り、資産がゼロになることはありません。しかし、信用取引や証拠金取引は強制ロスカットされるので、ちょっとした相場の動きにも勝敗が左右されてしまいます。

一番有名なのはFXのレバレッジ投資ですが、流石に金融庁は徐々に倍率低下の方向に規制を強めました。にほんブログ村 株ブログ 中国株へ

最近の相場で言うと、スワップ収入が魅力だったトルコリラの暴落です。

多くのFXトレーダーが強制ロスカットを浴び、「5000万円失った」「市場を退場した」などと悲鳴をあげていました。

確かに、少ない資金でも大きな取引が可能な信用取引や証拠金取引は魅力的です。しかし、負けがこむと、投資家はどんな行動に走るでしょうか?

それは負けた分を取り返そうと、より大きな金額でレバレッジかけて勝負したくなるものです。

それで負けると、次はもう自制心を失い、判断も裏目裏目に出るものです。

たとえ、利益幅は小さくとも、現物取引でコツコツ配当をもらう長期投資は、結構、強力な投資戦術だと思っています。にほんブログ村 株ブログ 中国株へ

投資で連戦連勝は無理です。

しかし、退場さえしなければ、10年後、20年後、誰でも資産家になる可能性はあるのです。

そのロマンこそが投資の最大の魅力です。

今回のエントリーが参考になったという方は「いいね!」をよろしくお願いしますね。にほんブログ村 株ブログ 中国株へ

中国株とともに実践しているポイント収入が1000万円に近づきました。

ポイント収入の集計です。(収入の推移

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円93万3000円
 モッピー 5000円 465万2000円
 げん玉 1000円117万0000円 
 ハピタス6000円21万5000円 
 ポイントタウン
7000円
156万1000円 
ポイントインカム 1万5000円26万6000円 
 ゲットマネー-円1万0000円
 3月の獲得額(23日現在)  3万5000円
 981万
5000円  

リスクなし・資金ゼロで実践できるポイント収入は、好きなポイントサイトに無料登録し、あとは広告をクリックしたり、ゲームやアンケートに答えて、ポイント収入を貯めていくだけの単純作業です。

特に、モッピーは昨年6月から、報酬条件を大幅に改善したので、おススメです。

これだけで、累積収入は約440万円に上っています。 

当初は、毎月数千円の収入ですが、継続するうちに、毎月数十万円の収入に成長しました。

なんと言っても、無料なので、無から有を成す錬金術的な面白さがあります。「考えるより、まず実践すること」「なるべく多くのポイントサイトに無料登録する」ことがコツです。(収入の推移

参考になった →ランキング